![]() |
泌尿器科 岸本 涼 大阪府生まれ 専門:泌尿器悪性腫瘍、排尿障害 |
ご挨拶
3年間麻酔科医として全身管理等を研修、その後泌尿器科医として10年以上基幹病院にて研鑽を積んでまいりました。この間、倉敷成人病センターにて現理事長、高本均先生に師事し、当時普及し始めたばかりの新式の前立腺肥大症
手術を習得、岡山大学病院では同手術の指導医の一人として後進の指導に当たりました。
また同時に子宮脱、膀胱瘤など女性泌尿器科領域の手術、診断も習得いたしました。
岡山大学病院勤務時代には、泌尿器科腹腔鏡領域の教育委員でもある小林泰之先生のご指導の下、泌尿器科腹腔鏡技術認定医の資格を所得、三田市民病院勤務時代には腹腔鏡下腎部分切除の開始に執刀医として携わっております。
現在も引き続き三田市民病院において腎癌、腎盂尿管癌などに対する腹腔鏡手術に携わっております。
博士号は前立腺癌の診断についての臨床研究を行い、成果を泌尿器科領域では世界で最も権威のある学会のひとつ、欧州泌尿器科学会総会で発表する機会に恵まれました。
今後とも三田地域の泌尿器科医療の一翼を担っていく所存です。
泌尿器科領域でお困りのことがありましたらお気軽に相談ください。
医学博士
日本泌尿器科学会専門医・指導医
泌尿器腹腔鏡技術認定医
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会 修了
麻酔科標榜許可
所属学会
日本泌尿器科学会
日本泌尿器内視鏡学会
日本麻酔科学会